目的から探す
お知らせ
製品サポートに関する最新のお知らせをお届けします。
-
2023. 11. 22(水)
UAC-832開発中止のお知らせ
2023. 11. 22(水)
UAC-832開発中止のお知らせ
『UAC-832』は8chオーディオインターフェースの新製品として、弊社WEBサイトにて開発を公表し商品化を進めておりました。しかしながら材料および開発費の高騰に見舞われ、誠に残念ですが採算性の観点より開発を中止することを決定いたしました。
発売をお待ち頂いておりましたお客様には、深くお詫びいたします。 -
2023. 11. 20(月)
macOS Sonoma対応状況
2023. 11. 20(月)
macOS Sonoma対応状況
2023年11⽉現在の、弊社製品のmacOS Sonoma 14対応状況について、ご案内申し上げます。
macOS Sonoma 14対応状況(Apple Silicon)
◎・・・対応済み / △・・・動作確認中 / ✖・・・非対応
Field Recorders
F8n Pro: ◎
F8n: △
F6: △
F3: △
F2 / F2-BT: ◎
F1: △Handy Recorders
H8: ◎
H6: △
H5: △
H4n Pro: △
H3-VR: △
H2n: △
H1n: △MicTrak Recorders
M4: ◎
M3: △
M2: △Handy Video Recorders
Q8n-4K: ◎
Q2n-4K: △
Q8(生産完了品):△
Q4n(生産完了品): △
Q2n(生産完了品): △Audio Interfaces
GCE-3: △
UAC-232: ◎
UAC-2: ◎
TAC-2R:✖(Apple Silicon搭載Macには対応しません。)
U-44: △
U-24: ◎
AMS-44: △
AMS-24: ◎
AMS-22: △
UAC-8(生産完了品): △
TAC-8(生産完了品):✖(Apple Silicon搭載Macには対応しません。)
TAC-2(生産完了品): ✖(Apple Silicon搭載Macには対応しません。)
U-22(生産完了品): △PodTrak Recorders
P8: △
P4: ◎Digital Mixers
L-20R: ◎
L-20: △
L-12: ◎
L-8: △Multi-Track Recorders
R20: △
R12: ◎
R4: ◎
R24(生産完了品): △
R16(生産完了品): △
R8(生産完了品): ◎Guitar Effects Pedals
G11: △
G6: ◎
G5n: △
G3n / G3Xn: △
G2 FOUR / G2X FOUR: ◎
G1 FOUR / G1X FOUR: △Acoustic Effects Pedals
AC-3: △
AC-2: △
A1 FOUR / A1X FOUR: △Bass Effects Pedals
B6: ◎
B3n: △
B2 FOUR: △
B1 FOUR / B1X FOUR: △Vocal Processors
V6: △
V3: ◎MultiStomp Pedals
MS-50G: ◎
MS-60B: △
MS-70CDR: △
Software
ZOOM F2 Editor: ◎
MS Decoder(64bit): ◎
ZOOM Ambisonics Player: ◎
ZOOM M3 Edit & Play: △
HandyShare: △
ZOOM UAC-232 Mix Control: ◎
UAC-8 MixEfx: △
UAC-2 MixEfx: ◎
ZOOM Guitar Lab: △
MS-50G EffectManager: ◎
ZOOM S6 Network Checker: ◎
TAC-8 MixEfx(TAC-8は生産完了品): ✖(Apple Silicon搭載Macには対応しません。)
TAC-2 MixEfx(TAC-2は生産完了品): ✖(Apple Silicon搭載Macには対応しません。)macOS Sonoma 14対応状況(Intel CPU)
◎・・・対応済み / △・・・動作確認中 / ✖・・・⾮対応
Field Recorders
F8n Pro: ◎
F8n: △
F6: △
F3: △
F2 / F2-BT: ◎
F1: △Handy Recorders
H8: ◎
H6: △
H5: △
H4n Pro: △
H3-VR: △
H2n: △
H1n: △
MicTrak Recorders
M4: ◎
M3: △
M2: △
Handy Video Recorders
Q8n-4K: ◎
Q2n-4K: △
Q8(生産完了品): △
Q2n(生産完了品): △
Q4n(生産完了品): △Audio Interfaces
GCE-3: △
UAC-232: ◎
UAC-2: ◎
TAC-2R: △
U-44: △
U-24: ◎
AMS-44: △
AMS-24: ◎
AMS-22: △
UAC-8(生産完了品): △
TAC-8(生産完了品): △
TAC-2(生産完了品): △
U-22(生産完了品): △PodTrak Recorders
P8: △
P4: ◎Digital Mixers
L-20R: ◎
L-20: △
L-12: ◎
L-8: △Multi-Track Recorders
R20: △
R12: ◎
R4: ◎
R24(生産完了品): △
R16(生産完了品): △
R8(生産完了品): ◎Guitar Effects Pedals
G11: △
G6: ◎
G5n: △
G3n / G3Xn: △
G2 FOUR / G2X FOUR: ◎
G1 FOUR / G1X FOUR: △Acoustic Effects Pedals
AC-3: △
AC-2: △
A1 FOUR / A1X FOUR: △Bass Effects Pedals
B6: ◎
B3n: △
B2 FOUR: △
B1 FOUR / B1X FOUR: △Vocal Processors
V6: △
V3: ◎MultiStomp Pedals
MS-50G: ◎
MS-60B: △
MS-70CDR: △
Software
ZOOM F2 Editor: ◎
MS Decoder(64bit): ◎
ZOOM Ambisonics Player: ◎
ZOOM M3 Edit & Play: △
HandyShare: △
ZOOM UAC-232 Mix Control: ◎
UAC-8 MixEfx: △
UAC-2 MixEfx: ◎
ZOOM Guitar Lab: △
MS-50G EffectManager: ◎
ZOOM S6 Network Checker: ◎
TAC-8 MixEfx(TAC-8は生産完了品): △
TAC-2 MixEfx(TAC-2は生産完了品): △ -
2023. 11. 13(月)
iOS 17 / iPadOS 17対応状況
2023. 11. 13(月)
iOS 17 / iPadOS 17対応状況
2023年11月現在の、ZOOM製品のiOS 17 / iPadOS 17 対応状況は以下の通りです。
iOS 17対応状況
◎・・・対応済み / △・・・動作確認中 / ✖・・・非対応
iOS Microphones
iQ6:◎(USB-Cコネクタ搭載のiPhone15シリーズでの動作は確認中)
iQ7:◎(USB-Cコネクタ搭載のiPhone15シリーズでの動作は確認中)
Field Recorders
F8n Pro:◎
F8n:△
F6: △
F3:△
F2 / F2-BT : △
F1:△
Handy Recorders
H8:◎
H6:△
H5:△
H3-VR:△
H2n:△
H1n:△
MicTrak Recorders
M4:◎
M3:△
M2:△
Handy Video Recorders
Q8n-4K:◎
Q2n-4K:△
Q8(生産完了品):△
Q4n(生産完了品):△
Q2n(生産完了品):△
Audio Interfaces
UAC-232:◎
UAC-2:◎
U-44: △
U-24: ◎
AMS-44: △
AMS-24: ◎
AMS-22: △
UAC-8(生産完了品):△
U-22(生産完了品): △
PodTrak Recorders
P8: △
P4: ◎
Digital Mixers
L-20R: △
L-20:△
L-12: ◎
L-8:△
Multi-Track Recorders
R20:◎
R12:◎
Guitar Effects Pedals
G11: △
G6: △
G2 FOUR / G2X FOUR: ◎
Bass Effects Pedals
B6: △
B2 FOUR: ◎
Vocal Processors
V6:◎
V3:△
iOS Applications
Handy Recorder:◎(USB-Cコネクタ搭載のiPhone15シリーズでの動作は確認中)
Handy Recorder Pro:◎(USB-Cコネクタ搭載のiPhone15シリーズでの動作は確認中)
Mobile HandyShare:◎
F8 Control:◎
F6 Control:◎
F3 Control:◎
F2 Control:◎
H8 Control:◎
H3 Control:◎
Q8n Control:◎
UAC-232 Mix Control:◎
Handy Guitar Lab for G11:◎
Handy Guitar Lab for G6:◎
Handy Guitar Lab for B6:◎
Handy Guitar Lab for G2 FOUR:◎
Handy Guitar Lab for B2 FOUR:◎
ZOOM SessionTrak:◎iPadOS 17対応状況
◎・・・対応済み / △・・・動作確認中 / ✖・・・非対応iOS Microphones
iQ6:◎(USB-Cコネクタ搭載のiPadでの動作は確認中)
iQ7:◎(USB-Cコネクタ搭載のiPadでの動作は確認中)
Field Recorders
F8n Pro:◎
F8n:△
F6:△
F3:△
F2 / F2-BT : △
F1:△
Handy Recorders
H8:◎
H6:△
H5:△
H3-VR:△
H2n:△
H1n:△
MicTrak Recorders
M4:◎
M3:△
M2:△
Handy Video Recorders
Q8n-4K:◎
Q2n-4K:△
Q8(生産完了品):△
Q4n(生産完了品):△
Q2n(生産完了品):△
Audio Interfaces
UAC-232:◎
UAC-2:◎
U-44: △
U-24: ◎
AMS-44: △
AMS-24: ◎
AMS-22: △
UAC-8(生産完了品):△
U-22(生産完了品): △
PodTrak Recorders
P8: △
P4: ◎
Digital Mixers
L-20R: △
L-20:△
L-12: ◎
L-8:△
Multi-Track Recorders
R20:◎
R12:◎
Guitar Effects Pedals
G11: △
G6: △
G2 FOUR / G2X FOUR:◎
Bass Effects Pedals
B6: △
B2 FOUR: ◎
Vocal Processors
V6:◎
V3:△
iPadOS Applications
Handy Recorder:◎(USB-Cコネクタ搭載のiPadでの動作は確認中)
Handy Recorder Pro:◎(USB-Cコネクタ搭載のiPadでの動作は確認中)
Mobile HandyShare:◎
F8 Control:◎
F6 Control:◎
F3 Control:◎
F2 Control:◎
H8 Control:◎
H3 Control:◎
Q8n Control:◎
L-20 Control:◎
R20 Control:◎
R12 Control:◎
UAC-232 Mix Control:◎
Handy Guitar Lab for G11:◎
Handy Guitar Lab for G6:◎
Handy Guitar Lab for B6:◎
Handy Guitar Lab for G2 FOUR:◎
Handy Guitar Lab for B2 FOUR:◎
ZOOM SessionTrak:◎ -
2023. 10. 3(火)
ZOOM F3、SanDisk Ultra / Extreme Pro 1TBカ...
2023. 10. 3(火)
ZOOM F3、SanDisk Ultra / Extreme Pro 1TBカード使用時の不具合について
『F3』でSanDisk Ultra 1TBおよびSanDisk Extreme Pro 1TBを使用すると、SDカードの性能テストでOK判定が出るにもかかわらず、録音したときにデータが正しく記録されないという問題が発見されました。
ご不便をお掛けいたしますが、最新の動作確認済みmicroSDHC/SDXCカードに記載しているmicro SDHC/SDXCカードをご使用くださいますようお願いいたします。
-
2023. 10. 2(月)
R12 アップデート V2.30
2023. 10. 2(月)
R12 アップデート V2.30
下記の不具合修正版として、マルチトラックレコーダー『R12』の最新ファームウェア・バージョン2.30をリリースしました。
不具合修正
- リズムトラックのループが稀に再生されないことがある。
- 一度トラックタイプをシンセからオーディオに切り替えると、それ以降シンセの音が出なくなる。
- ステレオトラックとモノラルトラックを入れ替えた後、モノラルトラックに録音するとステレオとして録音される。
- ステレオトラックとモノラルトラックを入れ替えた後、他のトラックに意図せずエフェクトが掛かることがある。
- ステレオトラックとモノラルトラックを入れ替えると、ステレオトラックの再生速度が半分になることがある。
- トラックを入れ替えた後、再生時にリージョンの無い所で他のリージョンが繰り返し再生されることがある。
- モノラルのリージョンを別のトラックに移動した後で元のトラックにステレオのリージョンを追加すると、波形が正常に表示されないことがある。
- 録音中にRECキーを押して再生に切り替えた後、FF/REWキーを押すと表示が更新されない。
* アップデート方法については、 R12ファームウェア・アップデートガイドをご覧ください。
-
2023. 10. 2(月)
R20 アップデート V3.30
2023. 10. 2(月)
R20 アップデート V3.30
下記の不具合修正版として、マルチトラックレコーダー『R20』の最新ファームウェア・バージョン3.30をリリースしました。
不具合修正
- リズムトラックのループが稀に再生されないことがある。
- ステレオトラックとモノラルトラックを入れ替えると、ステレオトラックの再生速度が半分になることがある。
- トラックを入れ替えた後、再生時にリージョンの無い所で他のリージョンが繰り返し再生されることがある。
- モノラルのリージョンを別のトラックに移動した後で元のトラックにステレオのリージョンを追加すると、波形が正常に表示されないことがある。
* アップデート方法については、 R20ファームウェア・アップデートガイドをご覧ください。
-
2023. 7. 28(金)
F6 ファームウェア v2.0 オーディオ・インターフェース機能が32bitフロ...
2023. 7. 28(金)
F6 ファームウェア v2.0 オーディオ・インターフェース機能が32bitフロート録音に対応
下記の機能追加版として、フィールドレコーダー『F6』の最新ファームウェア・バージョン2.0をリリースしました。
機能追加
- オーディオインターフェース機能が32-bit Floatに対応。
- F6を起動したときに、専用アプリF6 Controlと自動で接続する機能を追加。
- [PFL/ENTER]キー長押しでBluetoothメニューを表示するショートカット機能を追加。
- [REC]キーを押しながら電源をONにしたときに、SDカードのフォーマットメニューを表示する機能を追加。
アップデート方法については、 F6ファームウェア・アップデートガイドをご覧ください。
バージョン2.0追加機能の詳細は、V2.0追補マニュアルをご参照ください。 -
2023. 7. 3(月)
M2 / M4用の付属ウィンドスクリーンが新しくなりました
2023. 7. 3(月)
M2 / M4用の付属ウィンドスクリーンが新しくなりました
世界初の32bitフロート録音可能なマイクロフォン型オーディオレコーダーとしてご好評いただいている『M2 MicTrak』および『M4 MicTrak』 ですが、2023年7月以降の出荷分から順次、付属ウィンドスクリーンがより風防性能の高いへアリーウィンドスクリーンにアップグレードされることになりました。風の吹かれによるノイズを防いで、よりクリアなレコーディングをお愉しみください。
なお、旧タイプのウィンドスクリーンをお持ちのM2/M4ユーザーの皆様にも、新しいへアリーウィンドスクリーンを無償で提供します。ご希望の方は、弊社カスタマーサポートまでお問合せください。 -
2023. 5. 16(火)
M4 アップデート V1.10
2023. 5. 16(火)
M4 アップデート V1.10
下記の機能追加および不具合修正版として、『M4 MicTrak』の最新ファームウェア・バージョン1.10をリリースしました。
機能追加
- INPUT1/INPUT2の音声をステレオとして扱うステレオリンク機能を追加。
- 内蔵XYマイクのLchとRchの音声を入れ替える機能を追加。
不具合修正- ノーマライズ/エクスポートで作成されたファイルを再生できないアプリがある。
* アップデート方法については、 M4ファームウェア・アップデートガイドをご覧ください。
-
2023. 4. 13(木)
8入力、32ビットフロート対応のオーディオ・インターフェースを発表
2023. 4. 13(木)
8入力、32ビットフロート対応のオーディオ・インターフェースを発表
業界初の32bitフロート録音技術を搭載する、ZOOMのオーディオ・インターフェース。現在発売中の『UAC-232』に加え、新たに8チャンネル入力の『UAC-832』を開発し、今冬リリースします。
今年2月より発売を開始した、2チャンネル入力の32bitフロート対応オーディオ・インターフェース『UAC-232』は、おかげさまで多数のお客様から高い評価をいただいています。当初、4チャンネル入力の上位モデルの開発を検討していましたが、さらに多くの入力を同時録音できる8チャンネル入力仕様のラックマウント対応モデル『UAC-832』の開発を進めることになりました。
これにより、ドラムのマルチマイク録音やバンド演奏の一発録りが、ゲイン調整不要で音割れなく行えるようになります。ホームレコーディングはもちろん、音楽スタジオやライブハウス等でのより本格的なレコーディングに対応。独自のデュアルAD回路と32bitフロート録音技術、最大192kHzのサンプルレートにより、最高品質のハイレゾオーディオを提供します。
32ビットフロート録音の最大のメリットは、ミュージシャンに安心感を与え、音声が決して音割れしないことを保証することです。どんなに大きな音でもどんなに小さな音でも、鮮明でクリアな音声が得られます。さらに、UACシリーズは、頑丈な筐体とXLR/TRSコンボジャック、メインおよびヘッドフォン出力、ダイレクトモニタリング、MIDI IN/OUT機能を備えています。 -
2023. 4. 4(火)
Handy Guitar Lab for G2 FOUR(Android版)に関...
2023. 4. 4(火)
Handy Guitar Lab for G2 FOUR(Android版)に関するお知らせ
Android版Handy Guitar Lab for G2 FOURにおいて、アプリが起動できない問題が発生しておりましたが、この不具合を修正したバージョン1.1.0をリリースいたしました。
お客様には大変ご不便ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。 -
2023. 3. 17(金)
M2 アップデート V1.20
2023. 3. 17(金)
M2 アップデート V1.20
下記の不具合修正版として、『M2 MicTrak』の最新ファームウェア・バージョン1.20をリリースしました。
不具合修正
- 長時間録音して分割されたWAVファイルがノーマライズできない。
- ノーマライズ・エクスポートで作成されたファイルを再生できないアプリがある。
- その他軽微な不具合の修正。
* アップデート方法については、 M2ファームウェア・アップデートガイドをご覧ください。
-
2023. 3. 16(木)
V3 アップデート V1.30
2023. 3. 16(木)
V3 アップデート V1.30
下記の機能追加版として、ボーカルプロセッサ『V3』の最新ファームウェア・バージョン1.30をリリースしました。
機能追加
- Windows PC(V3 ASIOドライバ v1.1.1以降使用時)、およびMac、iPhone、iPadからの音量調節に対応。
アップデート方法については、 V3ファームウェア・アップデートガイドをご覧ください。
- Windows PC(V3 ASIOドライバ v1.1.1以降使用時)、およびMac、iPhone、iPadからの音量調節に対応。
-
2023. 3. 10(金)
R12 Control App For iPad
2023. 3. 10(金)
R12 Control App For iPad
IPADの大画面で、R12をコントロール
「R12 Control」は、マルチトラックレコーダー『R12』をUSB経由でコントロールできるiPad用アプリです。iPadと『R12』をUSB接続*して使用します。録音、再生、ミキシング、エフェクト調整、プロジェクトやシステムの設定を、大きな画面で快適に操作することができます。視覚障がい者の方をサポートするアクセシビリティ機能にも対応し、画面の表示内容を音声で読み上げるVoiceOverおよびVoiceOverジェスチャを利用できます
【ご注意ください】
* R12 Controlアプリを使用するには、R12ファームウェア・バージョン2.0以上へのアップデートが必要
* Lightning コネクタを搭載したiOS/iPadOS デバイスと接続するには、Lightning - USB 3 カメラアダプタが必要
* R12 Controlアプリから『R12』のすべての機能を操作することはできません。操作可能な機能の詳細は、PDFマニュアルをご参照ください。 -
2023. 3. 10(金)
macOS Ventura対応状況
2023. 3. 10(金)
macOS Ventura対応状況
2023年3⽉10⽇現在の、弊社製品のmacOS Ventura 13対応状況について、ご案内申し上げます。
macOS Ventura対応状況(Apple Silicon)
◎・・・対応済み / △・・・動作確認中 / ✖・・・非対応
Field Recorders
F8n Pro: ◎
F8n: ◎
F6: ◎
F3: ◎
F2 / F2-BT: ◎
F1: ◎Handy Recorders
H8: ◎
H6: ◎
H5: ◎
H4n Pro: ◎
H3-VR: ◎
H2n: ◎
H1n: ◎MicTrak Recorders
M4: ◎
M3: ◎
M2: ◎Handy Video Recorders
Q8:◎
Q8n-4K: ◎
Q2n-4K: ◎
Q2n(生産完了品): ✖(Webカメラとして使⽤した際、オーディオが⼊⼒できません。)
Q4n(生産完了品): ✖(Webカメラとして使⽤した際、オーディオが⼊⼒できません。)Audio Interfaces
GCE-3: ◎
TAC-8(生産完了品):✖(Apple Silicon搭載Macには対応しません。)
TAC-2R(生産完了品):✖(Apple Silicon搭載Macには対応しません。)
TAC-2(生産完了品): ✖(Apple Silicon搭載Macには対応しません。)
UAC-8: ◎
UAC-2: ◎
UAC-232: ◎
U-44: ◎
U-24: ◎
U-22: ◎
AMS-44: ◎
AMS-24: ◎
AMS-22: ◎PodTrak Recorders
P8: ◎
P4: ◎Digital Mixers
L-20R: ◎
L-20:◎
L-12: ◎
L-8:◎Multi-Track Recorders
R24: ◎(最新のR24ドライバをご使用ください。)
R20: ◎
R16: ◎(最新のR16ドライバをご使用ください。)
R12: ◎
R8: ◎Guitar Effects Pedals
G11: ◎
G6: ◎
G5n: ◎
G3n / G3Xn: ◎
G2 FOUR / G2X FOUR: ◎
G1 FOUR / G1X FOUR: ◎Acoustic Effects Pedals
AC-3: ◎
AC-2: ◎
A1 FOUR / A1X FOUR: ◎Bass Effects Pedals
B6: ◎
B3n: ◎
B2 FOUR: ◎
B1 FOUR / B1X FOUR: ◎Vocal Processors
V6: ◎
V3: ◎MultiStomp Pedals
MS-50G: ◎
MS-60B: ◎
MS-70CDR: ◎
Software
TAC-8 MixEfx(TAC-8は生産完了品): ✖(Apple Silicon搭載Macには対応しません。)
TAC-2 MixEfx(TAC-2/TAC-2Rは生産完了品): ✖(Apple Silicon搭載Macには対応しません。)
UAC-8 MixEfx: ◎
UAC-2 MixEfx: ◎
UAC-232 Mix Control: ◎
HandyShare: ◎ (macOS Ventura 13.2以降でご使用ください。)
MS Decoder(64bit): ◎
Guitar Lab: ◎
ZOOM Ambisonics Player: ◎
MS-50G EffectManager: ◎
F2 Editor: ◎
M3 Edit & Play: ◎macOS Ventura対応状況(Intel CPU)
◎・・・対応済み / △・・・動作確認中 / ✖・・・⾮対応
Field Recorders
F8n Pro: ◎
F8n: ◎
F6: ◎
F3: ◎
F2 / F2-BT: ◎
F1: ◎Handy Recorders
H8: ◎
H6: ◎
H5: ◎
H4n Pro: ◎
H3-VR: ◎
H2n: ◎
H1n: ◎
MicTrak Recorders
M4: ◎
M3: ◎
M2: ◎
Handy Video Recorders
Q8: ◎
Q8n-4K: ◎
Q2n-4K: ◎
Q2n(生産完了品): ◎
Q4n(生産完了品): ◎Audio Interfaces
GCE-3: ◎
TAC-8(生産完了品): ◎
TAC-2R(生産完了品): ◎
TAC-2(生産完了品): ◎
UAC-8: ◎
UAC-2: ◎
UAC-232: ◎
U-44: ◎
U-24: ◎
U-22: ◎
AMS-44: ◎
AMS-24: ◎
AMS-22: ◎PodTrak Recorders
P8: ◎
P4: ◎Digital Mixers
L-20R: ◎
L-20: ◎
L-12: ◎
L-8: ◎Multi-Track Recorders
R24: ◎(最新のR24ドライバをご使用ください。)
R20: ◎
R16: ◎(最新のR16ドライバをご使用ください。)
R12: ◎
R8: ◎Guitar Effects Pedals
G11: ◎
G6: ◎
G5n: ◎
G3n / G3Xn: ◎
G2 FOUR / G2X FOUR: ◎
G1 FOUR / G1X FOUR: ◎Acoustic Effects Pedals
AC-3: ◎
AC-2: ◎
A1 FOUR / A1X FOUR: ◎Bass Effects Pedals
B6: ◎
B3n: ◎
B2 FOUR: ◎
B1 FOUR / B1X FOUR: ◎Vocal Processors
V6: ◎
V3: ◎MultiStomp Pedals
MS-50G: ◎
MS-60B: ◎
MS-70CDR: ◎
Software
TAC-8 MixEfx(TAC-8は生産完了品): ◎
TAC-2 MixEfx(TAC-2 / TAC-2Rは生産完了品):◎
UAC-8 MixEfx: ◎
UAC-2 MixEfx: ◎
UAC-232 Mix Control: ◎
HandyShare: ◎ (macOS Ventura 13.2以降でご使用ください。)
MS Decoder(64bit): ◎
Guitar Lab: ◎
ZOOM Ambisonics Player: ◎
MS-50G Effect Manager: ◎
F2 Editor: ◎
M3 Edit & Play: ◎